2025年鮎料理の営業期間
お店の玄関口 鮎がいけすで飼われている小川
いけすの鮎
※元店主よりお礼
長年運上館を御利用いただき有り難うございました心よりお礼申し上げます。このたび、当運上館を引きついていただく方が見つかり、今まで同様に鮎料理を提供致しますのでご来店頂きますようお願い致します。
※新しい経営者から
このたび運上館を経営するに当たり、前経営者のような運営方針と鮎料理をご提供出来るように努力致します。是非、今まで同様に運上館を御利用いただきますようお願い致します。
※ 営業期間
2025年6月14日(土曜日)から10月13日(月曜日)まで営業いたします。
※ 定休日(木曜日)
ただし、お盆の8月14日(木曜日)は営業致します。また、お盆休みとして8月19日(火曜日)〜8月21日(木曜日)は休業しますので宜しくお願い致します。
※ 営業時間
・昼の営業 午前11時〜午後2時です。(出来るだけ予約をお願い致します)
・夜の営業 午後4時30分〜6時30分です(要予約)
・予約は前日までにお願い致します。(食品ロス等を防ぐため。)
(椅子席予約はお子様連れの方はご遠慮下さい。)
心を込めた鮎料理をご提供いたしますので、皆様方のご来店をお待ちいたしております。
◎御高齢者、障害者の方が気楽に入っていただける店内のバリヤフリー化、椅子席、洋式トイレ(車椅子でもお入りいだだけます)を設置致しました。また、たばこをすわれない方・お子様の方にお食事を美味しく食べていただけるよう、喫煙室を設けました。最近は、お客様の椅子席の利用が増えておりますので、椅子席ご利用の方は早めのご予約をお願いいたします。(御高齢者、障害者の方を出来る限り優先させていただきます。)
※2019年に岐阜県観光企画課より、バリアフリー観光推進に向けた施設調査をされ、当店「運上館」を「ふらっと旅ぎふ」サイトに掲載されましたので紹介致します。
まず、ぎふの旅ガイド「ふらっと旅ぎふ」のサイト https://www.kankou-gifu.jp/accessible/ の中の旅の目的(食べる)の中に「運上館」のサイト https://www.flat-gifu.com/spot-detail.php?2595 が掲載されておりますので一度見てください。
運上館店主
鮎料理の料金
※ お支払いは(現金)のみ(インボイス登録店)
◎鮎料理の一式料金 Aコース 4800円 (税込み5280円)
(塩焼2匹・魚田2匹・刺身・フライ・酢の物・雑炊一人前)
Bコース 4300円 (税込み4730円)
(塩焼2匹・魚田2匹・刺身・フライ・雑炊一人前)
Cコース 3700円 (税込み4070円)
(塩焼2匹・魚田2匹・フライ・雑炊一人前)
●コース内の料理の変更は出来ません。
●出来るだけ料理の御注文はコースでお願いいたします。
料理の特徴 (調理・盛りつけ風景です。)
◎刺身は注文の後にさばきます・かりかりは中骨です
一匹の料金・・・・700円(税込み770円)
酢の物は酢等で炊きあげます。
一匹の料金・・・・700円(税込み770円)
●フライ(お客様の注文後、開きにして揚げる。)
一匹の料金・・・・700円(税込み770円)
●塩焼き(お客様の注文後、竹串にて炭で焼く。)
一匹の料金・・・・700円(税込み770円)
●魚田(お客様の注文後、竹串にて焼き、当店自慢の味噌を塗る。)
一匹の料金・・・・700円(税込み770円)
●雑炊(ゆず風味のあっさり味で仕上げる。)
一人前・・・・600円(税込み660円)
◎新型コロナウイルスに関するお知らせ。「政府・岐阜県感染症対策室より改訂の通知が有り、当店(運上館)としては下記のようにいたします。」
◎お客様について。
1.マスクの着用については、ご来店のお客様個人の判断とします。
2.手の消毒については、店内に数カ所アルコール(ジェル)を設置致しますので心配な方は御利用願います。
3.テーブルの間は180p程空けてあります。
4.今後、テーブルはくっつけないで下さい。
5.コップは使い捨て紙コップといたします。
6.帰られた席にあるお茶のポットは使用しないで下さい。
7.店内はエアコンを完備し涼しい中で鮎料理を堪能していただいておりますが、換気のため窓を少し空けておりますのでご理解の程宜しくお願い致します。
8.予約の際、お客様(代表)の氏名と連絡先(電話番号)等をお聞き致しますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
◎職員等について。
1..職員は検温・手の消毒・マスクの着用をしご注文をお聞きしたり、配膳したり致しますが宜しくお願い致します。
2.御利用になったテーブル・箸箱・椅子等はその都度消毒させていただきます。
3.閉店後は店内(テーブル・椅子・座布団・トイレ等)は消毒致します。
運上館店主